top of page
特定非営利活動法人真ごころ
放課後等デイサービスまごころ「とよふた」


11月4日(火)~7日(金) タオル体操をしよう💪 8日(土)ボタンつなぎ
今週のとよふたは…みんなでタオル体操をしました😄 両手でタオルを持ち、下から上に ぐ~ん と伸ばす動きに挑戦🌟しました。 タオルを使うことで、腕や肩、背中をしっかりと動かすことができました👏 「うんとこしょ🎵どっこいしょ🎵」とタオルを引っ張る、伸ばす動きで、腕や肩、体幹を使います。大きなかぶのお話に合わせながら動いていると…にっこり笑顔♡で参加してくれました🥰 8日(土)はボタン繋ぎに挑戦しました👀✨ 指先を使う細かい作業でしたが・・・とても集中して取り組んでいました。 「できた!」 と伝えてくれた表情がとても嬉しそうで、達成感があふれていました♡ 次回の活動もお楽しみに☆彡
magokorotoyofutaka
4 日前読了時間: 1分


10月27日(月)~10月31日(金)ハロウィン仮装party🦇 11月1日(土)紙飛行機飛ばし🛫
秋も深まってまいりました。今週はハロウィンがあるということで、ハロウィンの仮装に挑戦しました! お化けや魔女、かぼちゃなどいろいろな衣装をつけて、とんがり帽子やコウモリのカチューシャなど、自分の好み選びました。みんなとってもかわいく変身してポーズ!みんなとっても似合っていました🌘来年もまた仮装をしましょうね。 土曜日は紙飛行機飛ばしの活動を行いました。広告の紙を折って飛行機を作り、そーっと飛ばすと、飛行機はすーっと飛んでいきます。初めはうまく飛ばせなかった子も何回かやると上手に飛ばせるようになりました。自分で工夫して紙飛行機を飛ばしていました。紙飛行機飛ばしは、手先の器用さを高め、集中力や思考力も伸ばします。いろいろな紙飛行機に挑戦したいです。🛫 次回の活動もお楽しみに☆彡
magokorotoyofutaka
11月5日読了時間: 1分


10月20日(月)~10月24日(金)落ち葉キャッチゲーム🍂🍂 10月25日(土)タオル綱引き💪
今週とよふたでは「落ち葉キャッチゲーム」と「タオル綱引き」を行いました♪ 落ち葉キャッチゲームでは、画用紙で作った落ち葉を空中にまいてみんなでキャッチしようと頑張りました!! キャッチするのは中々難しかったのですが、キャッチしようと何度もチャレンジしたり、落ち葉を一生懸命に集めているお友だちや、自分で空中にまいて落ちてくる様子を見ているお友だちなど、それぞれの楽しみ方で活動に参加してくれました🎉 落ち葉キャッチゲームはキャッチするためにジャンプしたり、落ち葉をかき集めたりする際の全身運動が体づくりに繋がります😊😊 25日(土)は千葉県立東葛の森特別支援学校「もえぎ祭」にみんなで遊びに行ってきました♪学校内を散策しているととよふたに来ているお兄さんたちにも会いました🏫 おやつの後はタオル綱引きを行いました💪 スタッフと綱引きをするときは、「負けないぞ!」と言って、一生懸命にタオルを引っ張って頑張ります😊 果たして結果は、、、。 引っ張る力がとても強くスタッフも驚きましたが、引き分けです!! 「もう1回やろう!」と言って、何度もタオル引き
magokorotoyofutaka
10月29日読了時間: 1分


10月14日(月)~17日(金) 秋の味覚狩り🍠🎃🐟をしよう🌟 18日(土)指さしゲーム👉
今週のとよふたは🍠秋の味覚狩りをしよう🍠をして遊びました。 新聞紙を使って焼き芋を作ったり、トイレットペーパーの芯に毛糸を巻き付けてかわいいカボチャ🎃を作ったりしました。 🎶焼き芋グーチーパー✊✌✋🎶の歌を歌いながらジャンケンをしたり、スタッフと一緒に「いただきま~す!」と食べるまねっこをしたりして、笑顔があふれる活動となりました♡ 🎵糸巻きの歌🎵を歌うと・・・リズムに合わせて手を動かしていました🌟 🎶ひぃーて…ひぃーて…トントントン🎶もちゃんとやってくれていました🤣 秋らしい製作や歌遊びを通して、季節を感じながら楽しく活動することができました👏 18日(土)は【指さしゲーム👉】をして遊びました🥰 「アンパンマンはどこ?」「赤はどれ?」等の問いに、みんな上手に指👉をさして教えてくれました✨ とよふたのお友達が見つけてくれた赤は・・・・・ ドラえもんのシッポ🔴でした😍 スタッフともたくさんお話をしながら、「これ!」「あった!!」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました♡ 次回の活動もお楽しみに☆彡
magokorotoyofutaka
10月22日読了時間: 1分


10月6日(月)~10月10日(金)今日のお天気はな~んだ?!🌞☔ 10月11日(土)どっちが多い?少ない?🍹
ようやく秋がやってきて、朝晩涼しくなりましたね。 今週は、「今日のお天気はな~んだ?!」の活動を行いました。 始まりの会の時に、今日のお天気を聞きました。「晴れかな🌞?曇りかな☁?雨かな☔?」答えてもらったり、カードから選んでくれたりしました。一週間お天気の様子を調べ、シールを貼って記録しました。今週は台風が南を通過したりして、曇りの日が多かったです。お天気を通じて季節が感じられたかな? 10月11日(土)は「どっちが多い?少ない?」の活動をしました。 コップに麦茶を入れて、「どっちが多い?」と聞きました。麦茶が入っている高さを比べて、高い方を答えてくれました。今度は大きさの違うコップに同じ高さの量の麦茶を入れました。「どっちが多い?」大きいコップの方を答えていました。「本当かな?」同じ大きさのコップに移し替えてみると…。高さを比べて、正しいことを確認しました。この後プリントの問題もやってみましたが、きちんと答えられていました!🌸 容量を比べることは、比較する力や数量感覚を養うことに繋がります。 次回の活動もお楽しみに☆彡
magokorotoyofutaka
10月15日読了時間: 1分


9月29日(月)~9月30日(火)ムーブメント 10月1日(水)~10月3日(金)掃き掃除チャレンジ🧹 10月4日(土)ホットケーキ🥞作り
今週とよふたでは「ムーブメント」「掃き掃除チャレンジ」を行いました! ムーブメント活動ではカラーマットを使いケンケンパをしたり、バランスボールに乗り身体を動かしました♪ ケンケンパは、片足で体のバランスを保ったり、姿勢を維持したりするので、自然と体幹を鍛えることができます�...
magokorotoyofutaka
10月7日読了時間: 1分


9月22日(月)~9月26日(金)楽器リレー🥁🎶9月27日(土)ボール渡しリレー🥎💨💨
今週のとよふたは🎵楽器リレー🎵をして遊びました🌟 音楽に合わせてみんなで楽器を鳴らしながら楽しむ活動です。タンバリンや鈴、太鼓など… 誰でも音が出しやすい楽器を使いました🪇 楽器を交換するときは「どうぞ👐」「ありがとう♡」とやり取りする姿が見られ、お友達やスタッフ...
magokorotoyofutaka
9月30日読了時間: 1分
9月16日(火)~9月19日(金)絵本の読み聞かせ(クイズ)📕 9月20日(土)お菓子屋さんごっこ🍩
今週もまだまだ暑い日が続きました。週末はようやく秋の気配が…。 今週は、「本の読み聞かせ(クイズ)」の活動を行いました。📚 『くらいくらい』という本は、シルエットで何の動物か考える絵本です。「ねこ」「さる」などと答えていました。...
magokorotoyofutaka
9月24日読了時間: 1分


9月8日(月)~9月12日(金) 的当て遊び🎯9月13日(土)シルエットクイズ🍎🍊🍓
今週のとよふたは”的当て”をして遊びました🎯 狙いを定めて…ボールを投げることで、集中力や運動面の力を伸ばします🤔 的に描かれた5色の色やボールの形○△□を使いながら、色や形のお勉強もしました👏 「赤はどこ??」「あおの△くださ~い」などと楽しみながら挑戦🌟する姿が...
magokorotoyofutaka
9月17日読了時間: 1分
9月1日(月)~9月5日(金)お掃除ごっこ🧹9月6日(土)フルーチェ作り
今週とよふたでは「お掃除ゲーム🧹」を行いました! 子どもたちは雑巾掛けをしたり、おやつの後にテーブルを拭いてくれました♪ 最初は上手く雑巾掛けができませんでしたが、どうしたら前に進むのか考えながら挑戦していました! ご家庭でも、お掃除のお手伝いをお願いすると張り切ってやっ...
magokorotoyofutaka
9月10日読了時間: 1分
8月25日(月)~8月29日(金)まちがいさがし🌻(夏バージョン) 8月30日(土)虫取りあそび🐞
夏休みの最後の週です。暑かったですね!🌞 今週は、「まちがいさがし(夏バージョン)」の活動を行いました。 夏の2枚の絵を見比べて間違いを探します。簡単に見つけられるものから、少し難しいものまでいろいろ用意しました。 ...
magokorotoyofutaka
9月3日読了時間: 1分


8月18日(月)~8月22日(金)ジャンケン列車🚃💨8月23日(土)水分補給🥛スタンプラリー
今週のとよふたは、“ジャンケン列車”に取り組みました🚃🚃🚃 スタッフやお友達と手を繋いだり、肩や腰に手を置いたりすることで、触覚や身体感覚を体験し、“楽しい💛”という感情を得ることをねらいとしています🥰 🎵かもつ列車🎵シュッシュッシュ💨💨🎵...
magokorotoyofutaka
8月27日読了時間: 1分
8月12日(火)~8月13日(水)おやつの時間マナーごっこ
今週とよふたでは、みんなが大好きなおやつの時間にも活かせる「マナーごっこ」を行いました! 食事やおやつの時に「いただきます」「ごちそうさま」がきちんとできるようにイラストカードで確認しました。 いざ、おやつ!「いただきますを一緒にしよう」と伝えると…。...
magokorotoyofutaka
8月19日読了時間: 1分
8月4日(月)~8月8日(金)ちぎり絵(ひまわり🌻) 8月9日(日)かき氷🍧
今週のとよふたの活動は「ちぎり絵(ひまわり)」🌻です。 お花紙をちぎったり丸めたりして、のりで貼ります。子ども達は意欲的にどんどん貼り付け、みるみる色鮮やかなひまわりが出来上がっていきます。「もっと作りたい」とさらに工夫して作った子もいました。...
magokorotoyofutaka
8月12日読了時間: 1分
7月28日(月)~8月1日(金)リズムジャンプ 8月2日(土)風船バレー🎈
今週のとよふたは、音楽に合わせて身体を動かす“リズムジャンプ💃”に取り組みました🎶 リズムに合わせて楽器を鳴らしたり、ダンスをしたりと、音と身体を使って楽しく活動することができました👏 太鼓🥁やタンパリン、トライアングル…マラカス🪇の音に合わせて、みんなでダンス...
magokorotoyofutaka
8月6日読了時間: 1分
7月22日(火)~7月25日(金)気持ちカード遊び 7月26日(土)さかなつりをしよう!
今週とよふたでは「気持ちカード遊び」を行いました😊 様々な表情が書いてあるイラストカードを用意しました♪ 笑顔のカードや泣いているカード、怒っているカード等、スタッフが「笑顔の子はどの子かな?」「泣いている子はどこかな?」と聞くと、子どもたちはイラストを見ながら、カードを...
magokorotoyofutaka
7月29日読了時間: 1分
7月14日(月)~7月18日(金)あいさつをしよう! 7月19日(土) お店屋さんごっこ
梅雨も明けて、ようやく夏本番です。体調に気を付けて過ごしましょう。 今週のとよふたの活動は「あいさつをしてみよう」です。 始まりの会では、どんなあいさつがあるのかあいさつのカードを見ながらみんなで確認しました。学校から帰ったら「ただいま」。ご飯を食べる時は「いただきます...
magokorotoyofutaka
7月23日読了時間: 1分


7月7日(月)~7月11日(金)ストップゲーム⏰7月12日(土)ヨーヨー釣り🌈
今週のとよふたは「ストップゲーム⏰」をして遊びました💃 音楽に合わせてスタッフの後ろについて歩いたり、一緒にダンスをしたり…🎵 楽しそうに踊っている子どもたちに… 『ストップ✋』 初めは「・・・?」でしたが、 スタッフが片足挙げて止まったり、不思議な格好で止まったりして...
magokorotoyofutaka
7月16日読了時間: 1分
6月30日(月)七夕製作 7月1日(火)~7月4日(金)健康カード探し 7月5日(土)かき氷
今週とよふたでは「七夕製作」と「健康カード探し」を行いました! 七夕製作は、先週に引き続き短冊にお願いごとや絵を描いて笹飾りに貼り付けました😊 健康カード探しでは、体調不良や怪我、元気な姿が書いてあるイラストカードを用意しました♪...
magokorotoyofutaka
7月8日読了時間: 1分
6月23日(月)~6月27日(金)七夕制作🎋 6月28日(土)ムーブメント教育・療法
暑い日が続きますね。もうすぐ七夕☆彡です。 今週のとよふたは「七夕制作」🎋を行いました。短冊に願い事や絵を書いてもらいました。 好きな色の短冊を選んで、水性ペンを持ち頑張って書きました。それを笹飾りに貼り付け、みんなにっこり。...
magokorotoyofutaka
7月2日読了時間: 1分
bottom of page